神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

毎月、月初めに更新している「丸太やホームページ」のTOPページですが、
今回は、曜日の都合で、繰り上げ更新です!!




かわいい写真!!何度見たって、良いものは、良いんですよねぇ!!face05

そして、12月の特選ページは、弊店のニューフェイスちゃんの初仕事です!




画像をクリックすると、HPへ飛びます!!(見てくださいね!)



そして、店内、展示が出来ました!




是非ご覧ください!!

朝の出勤時、なんとなく、いつもより車が多いと思った。
あぁ、もう、月末なんだ・・・。
11月も明日で終わり!!face07

歳末
一年の締めくくり、元気に、笑顔でいきたいものです!!

丸太やでは、歳末恒例の赤札大売出しが明日、11月30日(土)よりスタートです。




お値打ち品を取り揃えて、ご来店をお待ちいたしております!!

 朝はお日様、SUN、SUNだったのに、
今は、突風が吹き荒れて、この後の予報は、雨;;;;;;;;;

一段と冷え込みそうです。

この時期限定の、久留米「儀右ヱ門」さんの暖かウェアーが入荷しました。
商品の都合で、本当に、1週間だけの展開です!!

今年の新製品は、「ぽんちゃん」


若夫婦にモデルしてもらいました。face03
男女兼用、リバーシブル、薄綿入りです。
袖開きのぐるりに、軽くゴムが入っていて、寒気をシャットアウト!
すぎないので、街着にも充分お召し頂けます。

こちらは、グッと和風に、ちゃんちゃんこ!



背中がほこほこ、ほっこり・・・にっこり!face02冬のプレゼントにもお薦めします。

寒がりさんには、肩をすっぽりくるんで、
でも、袖が無いので着たままで、用事もしやすい奴型がオススメです。



かわいい!face05イメージは・・・りんごちゃんringo

丸太やの店頭にて、12月3日までです!human1



手島英則 作陶展「オリジナルを創る」
本日、11月26日(火)最終日! 丸太や店内


昨日は、二人連れのお客様が、スープマグをお目に留めてくださって、

「ひとつづつ、みんな表情が違うからまよっちゃう・・・」と、
しばら~く悩んで、悩んで、

それぞれに、ご自分のお気に入りをお求めくださいました!




このスープマグは、私もとっても気に入っているのです。
大小ありますが、特に大きい方は、本当にたっぷりサイズ!

  これからの寒い季節に、コーンスープとか、リゾットとか、
  アツアツを、ふ~ふ~言いながら食べるのに良さそう!










こちらは、「お耳ちゃんスープカップ」face02
  勝手に名付けておりますが、face03
  両サイドに耳の様に持ち手が、くりんと付いている
  スープカップです。








こちらも大小2サイズです。



手島英則 作陶展「オリジナルを創る」
11月26日(火)まで 丸太や店内


なので、

手島さんの作品以外の焼き物類は、ただ今、棚へ収納中ですが、
本日、ここしばらく品切れしていた伊藤岱玲さん作「休符のお箸置き」が入荷いたしましたので、お知らせいたします!




そして、一緒に、これも届きました!!




来年の干支の陶印です。
甲午と刻印された木馬の陶印。めちゃくちゃかわいいんです!!face05


今年の巳年の陶印と並べて記念撮影。




face03face02hand03

着方のお稽古☆

 今日は、午後から着物の着方のお稽古がありました。
(お稽古したい、という方のご希望で、不定期でやっています。)

「顔はダメです!!」

とのことなので、後姿を。




三才山紬のお着物に、紋綴れの八寸帯です。

ココア色をベースにしたギンガムチェックに、同色がベースの帯。
帯の柄が、今の時期に見ると、紅葉の色合ですが、
よ~くみると、松竹梅になっているのです!

実に神戸らしい取り合わせ!!だと思って、私は、とってもとっても満足・・・icon06

「帯が難しい・・・」と仰って、何度も練習されました。hand02

大丈夫!立派なもんです!!hand03


「この着物を、八掛が擦り切れるぐらい着るのが目標!」だそうで、

そのくらいお召しになられたら、きっと、どんなお教室で習うよりも、ご自分にピッタリの着方ができるようになられると思いますよ~!がんばってくださいね!!


丸太や店内では、
手島英則 作陶展「オリジナルを創る」開催中です。
11月26日(火)まで

手島英則 作陶展「オリジナルを創る」
11月21日(木)~26日(火)丸太や店内


手島英則 作陶展「オリジナルを創る」が始まった店は、明るい!??!

ここしばらく、「男の着物」の特集や、大島紬の泥染だったりで、渋い色合いのものが展示されていることが多かった店内ですが、
今回の手島さんの作品は、「粉引」や「蛍」という技法の、乳白色の作品がずらり、並んでいます!





ほ~~~~っ!!

今まで拝見させていただいた手島さんの作風と(勝手にそう思っていた!)全く違う雰囲気です。

「ホワイトクリスマス、というテーマも良いかな・・って、仰ってたよ。」と息子。face06

なるほど・・・、それで白っぽい作品ばかり・・・


引き出しの多い方なのだ~~!!face08



弊店のオリジナルとして創ってくださったシリーズの器と好対照です。


もちろん、こんな作品もあります!




26日まで開催しています。
是非、ご覧ください。






本日、水曜日は、私のお休み=家事をやる日(?)なのですが、
店の方では、明日からの「手島英則 作陶展 オリジナルを創る」の展示が出来たようです!

明日店に行くのがとってもたのしみ!!

皆様も、ぜひご覧になりに、お越しくださいませ~icon06

かわいい着物姿 ♡

ご姉妹そろってかわいい着物姿で七五三のお参りをされたご様子を写真をお送りくださったので、ご紹介です!





2年前にお姉さんの3歳のお参りに、赤いアンサンブルをお作りいただき、今回、妹さんにも同じようにして、と、ご依頼いただいたのです。

お姉さんの方の着物もお預かりして揚げを直しましたが、
「あ~、こんなに成長されたんだなぁ・・・」と、感慨ひとしおでした!face05
お二人そろって、かわいさも MAX icon06

健やかなご成長とご多幸を心よりお祈りいたします!!



さて、丸太やでは21日より手島英則さんの作陶展です。

手島英則 作陶展「オリジナルを創る」
11月21日(木)~26日(火)丸太や店内

丸太やのホームページにもUPしました。

ご来場をお待ちいたしております!!

カップ&ソーサー♪

手島英則 作陶展「オリジナルを創る」
11月21日(木)~26日(火)丸太や店内


「丸太やオリジナルコレクション コンサート」の新商品として、手島さんが創作して下さった一つが、こちらのカップ&ソーサーです。




    
#、♭、、♪、と、8分休符を象嵌(ぞうがん)という技法で入れていただきました。
マークのスタンプを作るところからの手作りです!
何気なく入っているようで、実はものすごく計算されて、どの角度から見ても模様がバランスよく見えるようにと、配置に苦心して下さったとのこと!face06

カップを持ち上げると、ソーサーにも♯や♭がのぞきます。

      

    
さらに、縁取りには「フリーハンドですか?」と、思わず尋ねてしまったほどの、繊細で見事なラインの五線が刻まれています。





店頭にはすでにお目見えです。




ぜひ、手に取ってご覧ください。


1セット5,250円(本体価格5,000円)冬のプレゼントにいかがですか?icon27

手島英則 作陶展「オリジナルを創る」
11月21日(木)~26日(火)丸太や店内

 この度、音楽をモチーフにした「丸太やオリジナルコレクション コンサート」シリーズに新しい仲間が加わりました。器に別の土を埋め込む「象嵌」という技法で音符を描いた陶器のカップたちです。








制作していただいたのは、神戸市在住の陶芸家、手島英則さん。手島さんは神戸生まれの神戸育ち。現在は有馬に釜を構えておられます。




手島さんとのご縁をいただいたのは昨年九月のこと。手島さんの陶芸教室で学ばれている方に、ご紹介いただいて、手島さんの作品を拝見させていただいたのがきっかけです。その作品は象嵌の線のみで模様を描かれた鉢。土の器に光が降り注ぐような美しい器でした。手作りのぬくもりと、モダンなセンスがひとつに交わったような作品に、惹かれました。




この方の器に音楽のモチーフを取り入れていただけたら、神戸らしいハイセンスなオリジナル作品が生まれるのではないかと感じました。
手島さんはとても気さくな方で、弊店のこの希望を快くお受けくださいました。そして度々弊店にお越しくださり、じっくりデザインを煮詰めさせていただきました。商品の種類、大きさ、音符の数や配置などなど・・・手島さんも弊店の音楽に対する想いを真摯に受け止めてくださいました。そしてこの度完成したのが新作オリジナルカップです。
手島さんから私たちにメッセージが届きました。
「メーカー、窯元、他の作家・・・ほっておいても焼物はどんどん作られていきます。
そんな中でも自分がわざわざ作る値打ちのある物を作っていきたいと思っております」
その言葉どおり、手島さんの作品はひとつひとつよく吟味され、考え抜かれたものばかりです。小さな器ひとつにも、その存在意義を問い続けた手島さんの想いがこめられています。神戸から生まれたオリジナルの作品をぜひお手に取ってご覧ください。
 オリジナルの作品のお披露目をかねて、手島さんの作陶展を開催いたします。
ご来場をお待ちいたしております。

  

次の催し☆




11月21日(木)~26日(火)


「メーカー、窯元、他の作家・・・、ほっておいても、焼き物はどんどん作られていきます。
そんな中でも、自分がワザワザ作る値打ちのあるものを、作っていきたいと思っております。」


新たに、「丸太や オリジナル コレクション コンサート」に陶器のカップたちが加わりました!
制作してくださった手島英則さんからのメッセージです。
モノを作るということはどういう事なのか、
商売をすることにも通じていて、身の引き締まる思いがいたします。


その新作カップたちのお披露目も兼ねて、手島英則さんの作陶展を開催いたします。
是非ご覧ください!!

さて!11月も月中を迎えます。
急に冷え込んで、グッと冬めいてきましたね。


21日はボージョレヌーボ、新酒解禁日です。face05

なので、ちょっと、ワイン色を意識して、店内展示を入れ替えました。










パーティーとか、コンサートとか、ディナーショーとか・・・

いえいえ、元ぶらする時にhand03

是非、着物でお洒落を楽しんでください!!

☆ご挨拶☆

 息子の巣立ちの朝は、4時頃から突風が吹き荒れて、
親子二代にわたって「嵐を呼ぶ男」をやってくれるのか???face07と、ゲンナリしていたのですが、
式場へ向かう頃から雨風も収まって、式を挙げている途中からは陽も射すほど。face08
やれやれ、、、ハラハラさせる。。。


お陰様で、無事、式を挙げ、









みなさんに祝福され、





新生活をスタートさせました。

「人生は、決して楽ではない。いろいろなことが起こる。
一寸先は、闇かもしれない。
けれども、
どんなときにも、その時その時に、
偶然、とか、たまたま、とか、奇跡的な出会いがあって、
その、『縁』としか言いようのない出会いから、
希望が生まれる。
出会いこそが希望です。
これからもお互いに『縁』を大切に、生きてゆきましょう!」
(by社長)

本当に、どれほどの大勢の方々とご縁をいただき、その方々とのご縁があってこそ、ここまで来ることができたのだ・・・と、改めて、思います。

ありがとうございます。

どうぞ、今後とも、若夫婦共々、よろしくお願いいたします。









誰かの、何かの、借り物ではない、オリジナル
一からの「創作」には、その一つ一つに物語がある。

モノづくりをされる方々とお話をさせていただくと、いつも、そう思うのです。face06
大島の反物にも、弊店のオリジナルにも!

写真は、関大島と、山口和市郎さんに創作していただいた、「丸太やオリジナルコレクションコンサート」の袋帯との取り合わせです。

私のお気に入りのコーディネートのひとつです。






そして、
「鹿児島 創作織 関 健二郎」
本日11月9日(土)最終日です!


誠に勝手ながら、10日(日)は臨時休業いたします。

かわいい着物姿☆☆☆

 11月と言えば七五三ですね。
丸太やでは、この度、7歳用のお着物を別染させていただきました。face05
ご依頼主の三世代、お嬢ちゃんと、ママと、そのお母様に、揃って木戸源生さんとお出会い頂いて、本友禅で四つ身のお着物を作らせていただいたのです。
柄行はママの希望で、地色はお嬢ちゃんご自身が選ばれました。

見事に仕立てあがったのを、さっそくお召しくださったので、写真を撮影させていただきました。




数えの七つ、小学校入学前の小さなお嬢ちゃんも、見事に染め上げられた着物に、大喜びしながらも、緊張と敬意を体いっぱいに表して下さっていました。
この後、おおおばあちゃまのお見舞いへ。きっと元気な幸せパワーを一杯運んでくださったことでしょう。
そんなお手伝いが出来て、丸太や一同も、とっても幸せな一日でした。face05
お嬢ちゃんの健やかなご成長と、ご家族の皆様のご多幸を心からお祈りいたします。


そして、丸太や店内では、
「鹿児島 創作織 関 健二郎」
11月9日(土)まで 開催中です。


誠に勝手ながら、10日(日)は臨時休業いたします。

 水曜日は、私の休日です。
ただ今帰省中の孫とお散歩で、自宅近くの須磨離宮公園にいきました。
小高い山のようになっているので、どんぐりや、栗の実などを追いかけながらハイキング。
噴水広場は、秋の薔薇が咲いていて、遠足の子どもたちや、お友達と連れだって出かけてこられたご婦人たちでけっこう賑わっていました。

隣接の植物園へも行きました。

と、入口すぐのところに、

さくら??face08

   
「十月桜」というそうです。

ちょっと寒そうに、でも、可憐に咲いていました。
すぐ横には、紅葉し始めたもみじの木。


「あ、もみじだ!!」


何故か、薔薇や桜より、もみじの方が気に入る孫・・・。

秋だもんねぇ、その方が自然な感じかもしれません。face06





丸太や店内、関大島=創作織の反物が満開です!!
蘇芳の赤、紫根の紫、山藍の青、松煤の銀、椎や車輪梅等々。
自然の中からいただいた色で染め上げた糸を織り込みました。是非ご覧ください。

「鹿児島 創作織 関 健二郎」
11月9日(土)まで 丸太や 店内で開催中です。

格子柄☆

織物の柄の基本にあるのは、縞と格子です。と、いうような話をしていたら、
「今年は、英国のロイヤルベィビーの誕生もあって、チェック柄は流行りですよ~」と、face08
なるほど、世の中、そういう事にも反応しているんだ・・・。face06

関大島には、格子柄も多いのです。









きちっと並んでいて、それでもリズミカルな表情の格子柄。
レトロな柄なのに、モダンな感じです!


「鹿児島 創作織 関 健二郎」
11月9日(土)まで 丸太や 店内で開催中です。

 晴れの特異日のはずの3日に雨が降って、やっぱり今年は、異常なのかなぁ・・・・
そんな中でも、着物姿でご来店下さるお客様もあって、嬉しい!幸せな丸太や一同です。

関絹織物さんの創っておられる大島紬は、タイトルにあるように「創作織」です。
オリジナルです!「関大島」というカテゴリーができても良いくらい!
その上、「関大島」の中にも、全く同じものというのは無いのです。

着心地がとても良いので、一度その着味を味わった方が、違う雰囲気の「関大島」をお求めになられる。今回ご来店下さる方もリピータさんばかりです。中には、4点目というかたも!

老若男女を問わず、着物を着てお洒落を楽しみたい方、必見です!!









関 健二郎さんは、5日からは京都で「唯一無二の会」を お仲間と開催されるとのことで、「次は、また、2年後かなぁ。」と、駆け足で移動されました。
「鹿児島 創作織 関 健二郎」
11月9日(土)まで 丸太や 店内で開催中です。

プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る