神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

春の香り

5日のモードショップ トラヤさんのブログに、須磨の綱敷天満宮の梅のことが紹介されていて、冒頭の「これから観る桜の数より過ぎ去った光景の方が多いんだと感じた時から、四季の象徴風景にはできるだけ立ち会うようにしているのですが・・・」というくだりに、「そうやな~・・・」と共感して、今日、私はお休みだったので、我が家からも比較的近い、綱敷天満宮へ行ってきました。

見事に、紅白入り乱れて、梅が満開でした!
とりわけ立派なしだれ梅。奥には、
「東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春 な忘れそ」の石碑。
春の香り


でも、私は、やっぱり梅は白梅が好き!
春の香り


ほのかに香る梅のすがすがしい香りに「春やな~」と、我が家へ戻る道・・・・・・

梅の香りを打ち消すように

いかなごを炊くにおい!!


私が須磨にお嫁に来たころは、この時期、ご近所のあちらこちらから、この香りがしていました。
母の行き付けの魚屋さんに
「須磨にお嫁に来たら、これが炊けるようにならんと、一人前とちゃうんよ~」と言われたのも忘れられません。

途中のお店で1キロだけ買って、午後の仕事を作ってしまいました。face03

    春の香り  もやし炒めと違うよface07

我が家流「いかなご」は、あんまり甘くなくて、砂糖が少ないせいか硬くないので「釘煮」とは言いません。
お母さんに「今年も炊いたよ!」と、報告して、ごはんを、美味しくいただきました。face02


そんなこんなで休みの日は、あっという間にすぎてしまいましたが、
明日から、また、がんばりま~す。hand02

「男の着物~入門篇~」 ぜひご覧ください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る